タグ:

【20th】20年目のまなざし

20周年おめでとうございます。MAMEHICO東京メンバーの上原靖代と申します。 2005年の7月、カフエマメヒコが三軒茶屋にできる時から、オープニングスタッフとして働きはじめたのをきっかけに、15周年を越えたあとあたり […]

【20th】自由に行動しよう!

こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの井桁健太(いげたけんた)と申します。 MAMEHICOには、2015年から2021年頃まで、渋谷の公園通り店によく通っていました。今はなかなかお店に行けていませんが、当時MAME […]

はたらく姿に学ぶ

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 先日の週末のこと。MAMEHICOメンバーさんが、三軒茶屋店の洗い場のお手伝いに来てくれました。 週末の三軒茶屋店は、たいてい混み合います。「暇だな〜」なんて、ゆ […]

【20th】この場所をつくり続ける

こんにちは。MAMEHICO東京メンバーのタカトです。 僕が初めてMAMEHICOに出会ったころ、渋谷には宇田川と公園通りの2店舗がありました。今では懐かしい、あの落ち着いた薄暗い宇田川町店と、反射した光が窓から差し込む […]

MAMEHICO20周年パーティ@御影

20周年の節目にあたり、パーティーを開く運びとなりました。 久しぶりの方も、日ごろご来店くださっている方も、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。 なお、当日は普段着でお越しください。 特別な装いも、お祝いの品も必要あり […]

桃の季節、神戸にも

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺 臣将(しげまさ)です。 さぁさぁ!お待たせしました!今年も、桃の季節がやってきました。東京のMAMEHICOでバズってる「桃寒天パフェ」が、ついに神戸でもはじまります。ス […]

声にならない声を

ヨシノの音楽劇『脱走兵と群衆』が、9月と10月に銀座で上演されます。すべてヨシノひとりによる音楽劇です。 それ自体、初めての試みでいろいろと大変なんですけど、今回の上演から、チケット代、鑑賞料についても大きな方針転換をす […]

【20th】五感が目を覚ました日

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの湯本大喜です。 「あなたが好きそうなお店がこの近くにあるから、今から行こう」 冬の東京、渋谷。小学生から付き合いが続く友人と買い物に来ていた。ランチには遅く、夕飯には早 […]

庭づくり、はじめます

こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの草ヶ谷美香です。 群馬・桐生のMAMEHICO紫香邸では、この秋から「庭づくり遠足」をはじめます。紫香邸は、古い一軒家をまるごと生かしたお店です。庭には、これまでの持ち主さんが育 […]

【20th】たしかに根を張る

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの西村まりなと申します。 いろんな形を模索しながらも、20年という長い間お店を続けることが、どれだけすごいことか——今、私自身が飲食店を営むようになって、そのすごさを身に […]

ひとつずつ、ていねいに

こんにちは。MAMEHICOのなかじゅんこと、なかがわじゅんこです。もう10年近く、MAMEHICOで、毎日なにかしらを作っている私です。毎日が同じようで、毎日が新しい。──これが、10年以上、毎日MAMEHICOに通っ […]

MAMEHICOバーガー@三軒茶屋_8.16

MAMEHICOのハンバーガーは、自家製のバンズを使って、パティの焼き加減も、野菜の切り方も、手を抜かない。見た目の派手さよりも、じんわりと身体にしみる、シンプルな美味しさを大切にしています。 🍔メニュー🍔 ・ハンバーガ […]