東京 三軒茶屋に2005年7月1日にオープンしたカフエ マメヒコ。
2025年はおかげさまで、20周年です。これからも私達を支えてください。
こんにちは。MAMEHICOに長く通っているメンバーの河村聡美です。以前は東京に住んでいましたが、いまは群馬寄りの埼玉に暮らしていて、小さな子どもを連れて紫香邸に通っています。 去る7月12・13日の2日間、紫香邸では「 […]
MAMEHICO20周年、改めておめでとうございます。MAMEHICOメンバーのはせがわれいかです。 マメヒコチャンネル 深チャンに1度だけ参加してから、もう11年も経つんですね。当時0歳だった息子も、4月に中学生になり […]
こんなことがありました。事務所で使っていたお櫃が壊れたんですね。もう20年以上前に買ったもので、作っていた桶屋工房もとっくに廃業していて、修理も難しい。なので、「この際、桐生にある桶屋さんで新しいお櫃を買おうか」と、ボク […]
みなさま、こんにちは。MAMEHICOメンバーのあさだたまみと申します。 私はMAMEHICOに来たら、ひとりでフルコースのように時間を過ごすのが、とても好きだ。食事とデザート、その間を何杯かの飲み物たちで満たしていく。 […]
こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 このたび、土日祝限定でモーニング営業がはじまりました。朝7時のオープン。先週の日曜日がその初日でしたが、ありがたいことに、用意していた朝ごはんはすべて完売 […]
はじめまして。ハーバー京子と申します。 MAMEHICOとの出会いは、銀座店がオープンして間もない頃、たまたま立ち寄ったことが御縁で、MAMEHICOで感じた、穏やかな空気と人のあたたかさ──その安心感に惹かれたのが始ま […]
カフェは、どなたでも自由にご利用いただけます。ふらっと立ち寄って、お茶を飲んだり、本を読んだり。思い思いの時間を過ごしていただけることが、私たちにとっていちばんのよろこびです。
MAMEHICOには、無料でご登録いただける「メンバー」と、この場所をそっと支えてくださる有料の「おうえんメンバー」という仕組みがあります。
もし、「この空間が好き」「この場が続いてほしい」と感じていただけたなら、ぜひおうえんメンバーになってください。
いただいた「おうえん費」は、古い家具を手入れしたり、季節ごとの花を飾ったり、安心できる食材を選んだり。ここで過ごす時間が、ほんの少しでもやさしくなるように、大切に使わせていただきます。
大げさなことはできないけれど、そうして守られている場があるということ。そのことに、そっと気づいてくださる方と、ゆるやかにつながっていけたら嬉しいです。
MAMEHICOのメンバー同士がつながり、交流し、活動を共有するための場です。
キッチンのお手伝い、してみませんか?
イベント運営サポートに参加しませんか?
ブログを書いてみませんか?
動画・音声サポートに参加しませんか?
「ちょっと関わってみたい」
〜小さな説明会を開きます。
MAMEHICOに関する募集や呼びかけ、質問などを掲載しています。
MAMEHICOが取り組んでいることのいろいろ