前へ進む勇気

前へ進む勇気

渡辺みゆき
On 2025年4月5日

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長シゲちゃんの妻のみゆきです。私自身、もともと「社会にうまく馴染めない」と感じてきた人間です。いつも人の顔色を伺い、嫌われないように気を配るのが癖になっていました。その分、家に帰ると気が抜けて、ただぐったりと横

続きを読む
自分が楽しむ

自分が楽しむ

井川啓央
On 2025年4月2日

糸島の様子を見に行って、さらに神戸で舞台があって。紫香邸の庭の補修とキッチンの作り変えをして、新しいHPの改修、そして面白ラジオの脚本と収録。まぁ、朝から夜まで働いてる私です。MAMEHICOをやっていると、失敗なんて当たり前です。季節のメニューが売れない、イ

続きを読む
紫香邸の春支度

紫香邸の春支度

星野美津子
On 2025年3月30日

みなさん、こんにちは。MAMEHICOの星野美津子です。地元の群馬県桐生市でMAMEHICO紫香邸が2回目の春を迎えています。築90年の邸宅を譲り受け、紫の花でいっぱいの庭にしよう!と井川さんが名付けた「紫香邸」。 庭をもっと良くしようと、昨年の秋から手を入れ

続きを読む
メンバーシップの仕組みが新しくなりました

メンバーシップの仕組みが新しくなりました

MAMEHICO
On 2025年3月20日

こんにちは。MAMEHICOです。日々MAMEHICOに関わってくださっているみなさま、本当にありがとうございます。 これまで、より良い場をつくるために、さまざまな工夫を重ねてきました。その一環として、2024年4月からメンバーシップの仕組みを新しくしました。

続きを読む

MAMEHICOは20周年。

東京 三軒茶屋に2005年7月1日にオープンしたカフエ マメヒコ。
2025年はおかげさまで、20周年です。これからも私達を支えてください。

ブログ

おいしい変化

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。一気に春めき、カフェ日和の日が続いていますね。最近の三軒茶屋店、特に土日はおかげさまで大にぎわいです。「忙」という漢字は「心を失う」と書きますが、心というよりは記憶を失うような感覚です!笑 いま、お食事メニューに力を入れています。 専門のシェフがい

つづきを読む
イベント告知

前へ進む勇気

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長シゲちゃんの妻のみゆきです。 私自身、もともと「社会にうまく馴染めない」と感じてきた人間です。いつも人の顔色を伺い、嫌われないように気を配るのが癖になっていました。その分、家に帰ると気が抜けて、ただぐったりと横になる毎日。 小さい頃から歌が好きだっ

つづきを読む
ブログ

働くことの本質を求めて

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 私はずっと「働くとは何か?」という問いについて考えてきました。私が育った社会では、働くことは、効率よくお金を稼ぐ手段だと思われていました。時間を切り詰め、無駄を省き、専門性を高め、仕事を細かく分担する。そんな「分業化」が当たり前の風

つづきを読む
ブログ

「べき乗則」が教えてくれたこと

こんにちは、MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 以前、井川さんの『天才よち丸ラジオ』で「べき乗則」という考え方を教わりました。これは、上達や成長というものは、私たちがよく思いがちな「やった分だけ少しずつ上手くなる」という比例的なものではない、という考え方です。 井川さんによると、上

つづきを読む
おすすめ

自分が楽しむ

糸島の様子を見に行って、さらに神戸で舞台があって。紫香邸の庭の補修とキッチンの作り変えをして、新しいHPの改修、そして面白ラジオの脚本と収録。まぁ、朝から夜まで働いてる私です。 MAMEHICOをやっていると、失敗なんて当たり前です。季節のメニューが売れない、イベントに誰も来ない、スタッフが突然辞め

つづきを読む
イベント告知

響きに包まれる時間

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 音楽を聴くとき、どこで、どのように聴いているでしょうか。スマホの小さなスピーカーやイヤホンを通して聴くのが当たり前になった今、「空気の振動としての音楽」を感じる機会は、ずいぶん減ってしまったように思います。今の音楽配信

つづきを読む
ノッテビアンカ

連続ドラマ「ノッテビアンカ」のこと⑫vol.4-3

こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの原幸子です。普段は東京と桐生・紫香邸を行き来しながら働いています。私は、三年前、YouTube連続ドラマ『ノッテビアンカ』で九重マイコ役を演じました。 Vol.4 Act.3では、幼いマサシと兄を残して姿を消した母親が奈良にいることが分かり、マサシは母親を探

つづきを読む
イベント告知

紫香邸の春支度

みなさん、こんにちは。MAMEHICOの星野美津子です。地元の群馬県桐生市でMAMEHICO紫香邸が2回目の春を迎えています。 築90年の邸宅を譲り受け、紫の花でいっぱいの庭にしよう!と井川さんが名付けた「紫香邸」。 庭をもっと良くしようと、昨年の秋から手を入れ、冬を越えました。植え替えた木の枝から

つづきを読む

井川啓央

MAMEHICOの店主、カフェ経営者、脚本家、クリエイター。井川の文章はこちら。

コミュニティイベント

ふらりと集まっておしゃべりをしたり、ささやかに楽しいことを分かち合ったりする時間を。

食の会

MAMEHICOで使用している食材をテーマに、その背景や魅力を深掘りし、実際に味わっていただくイベントです。

銀座日曜会

奥野晴信氏が主催する、大人のためのご機嫌なコミュニティ。

おすすめのイベント

cinemusica

映画と音楽と演劇を組み合わせた、MAMEHICO発の新しい演目 cinemusica。2024年夏に銀座のMAMEHICOで初演し、好評につき二度の再演を果たしました。そして次回は夏に、東京と神戸にて、さらに進化した cinemusica をお届けします。

紫香邸・春の絶品お弁当

添加物不使用、天然調味料、玄米のみを使用した、体に優しく確かな味のお弁当。第二弾 4/25(金)〜29(祝)開催。ご予約受付中。

人気のカテゴリー

その他のカテゴリー

cherry blossom under blue sky

MAMEHICOメンバーに
なりませんか?

カフェは、どなたでも自由にご利用いただけます。ふらっと立ち寄って、お茶を飲んだり、本を読んだり。思い思いの時間を過ごしていただけることが、私たちにとっていちばんのよろこびです。

MAMEHICOには、無料でご登録いただける「メンバー」と、この場所をそっと支えてくださる有料の「おうえんメンバー」という仕組みがあります。

もし、「この空間が好き」「この場が続いてほしい」と感じていただけたなら、ぜひおうえんメンバーになってください。

いただいた「おうえん費」は、古い家具を手入れしたり、季節ごとの花を飾ったり、安心できる食材を選んだり。ここで過ごす時間が、ほんの少しでもやさしくなるように、大切に使わせていただきます。

大げさなことはできないけれど、そうして守られている場があるということ。そのことに、そっと気づいてくださる方と、ゆるやかにつながっていけたら嬉しいです。