ブログ

RADIO

「面白RADIO ‘25.3」変化のきざし

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影スタッフの水野知帆です。 私がMAMEHICOで働き始めてから、衝撃の連続ですが、そのなかでも特に印象的なのが「面白RADIO」です。 「面白RADIO」は、かつて放送されていたAVANTIというラジオ番組の完全なパロディだそうですが、私のようにAVANTIを知

つづきを読む
イベント告知

カフェで味わう音楽のひととき

みなさん、こんにちは。
MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 僕たちのお店は、イベントカフェなんですね。
「コミュニティ」「教育」「食と健康」「娯楽と芸能」「芸術」「手仕事」などをテーマに、カフェ営業をしながら、多彩なイベントを開催しています。お客さんの中には、「すごく興味はあ

つづきを読む
おすすめ

長く続けるために

コミュニティが大切、という言葉をよく聞きます。「つながりが大事」「ひとりじゃないよ」といった話がもてはやされています。ボク自身も、メンバーシップ制のカフェなんてものをやってるもんですからね、「コミュニティは良いもんですよ」っていう口ぶりで、話したり書いたりします。 昔は、会社や地域、家族といった強固

つづきを読む
イベント告知

知ると変わる、食の楽しみ

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 今日は「MAMEHICO食の会」について、お話しします。MAMEHICOで使用している食材をテーマに、その背景や魅力を深掘りし、実際に味わっていただくイベントです。これまでにも、珈琲や豆、味噌、アイスクリームなど、MAMEHICOで扱うさまざまな

つづきを読む
イベント報告

「手作りのお弁当の会&家庭のおやつの会」に参加して

こんにちは。MAMEHICOメンバーの菊池幸恵です。私は岩手在住ですが、MAMEHICOが好きで、東京に来るたび、ついMAMEHICOに立ち寄ってしまいます。今回は久しぶりにイベントに参加しました。 かつてMAMEHICOが「ハタケマメヒコ」として北海道で畑を運営していた頃、現地での作業や収穫を支え

つづきを読む
おすすめ

連続ドラマ「ノッテビアンカ」のこと⑩vol.4-1

こんにちは。MAMEHICOスタッフの原幸子です。年明けからM=HicoでYouTube連続ドラマ『ノッテビアンカ』を紹介しています。劇中では、九重マイコ役を演じています。普段はカフェスタッフとして、東京と桐生を行ったり来たりしています。 この作品を通して、私は「自分を受け入れることの難しさ」と向き

つづきを読む
ブログ

挑戦の毎日

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 神戸・御影店は今年で3周年を迎えます。私がお店で働き始めたのは1年前ですが、この1年だけでも怒涛の出来事の連続でした。物販スペース「御影MINI」のリニューアルオープン。それに伴う、月替わりの食のフェア&イベントを企画・運営。御影周辺

つづきを読む
ブログ

毎日違うから面白い

みなさん、こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 MAMEHICOでは今、いちごのショートケーキ、みかんのショートケーキという季節のメニューがあります。スポンジケーキに北海道産純生クリームと、糸島産の新鮮な採れたての苺、不知火(しらぬい)それぞれをサンドしたシンプルなショートケーキ

つづきを読む
RADIO

声がつなぐ時間

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの永野琴弓(ことみ)です。日差しが暖かくなり、いよいよ春ですね。 さて、みなさんのご自宅では、普段どんなBGMが流れていますか? テレビや音楽?それとも家族やパートナーとの会話でしょうか?どれも素敵ですが、私は断然ラジオ派。何気なく耳に入ってくる雑談

つづきを読む
イベント告知

濃厚な甘みと香りの不知火(しらぬい)

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 いよいよ本日、3月13日(木)より、福岡県糸島市の宗敏郎さんが育てた「本当に美味しい不知火(しらぬい)」の販売がスタートします!期間は3月24日(月)までの限定販売。昨年も完売が続いた大人気商品なので、今年も早めの売り

つづきを読む
井川のはなし

フツーの幸せを

桃の節句でした。この日は女の子のお祭りですね。 女の子なら誰でも「他人が羨ましい、いいな」って、思うことがあるはずです。たとえば、顔だったり、お金だったり、運動神経とか?頭の善し悪しとかね。でもね。もしかしたらですよ。みんなが一番羨ましいなって思うのは、こんな女の子じゃないかしらって思います。 「う

つづきを読む
イベント告知

みんなでつくるライブ

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 僕たちは「イベントカフェ」として、これまでにさまざまなイベントを開催してきました。その中でも音楽ライブは大きな柱のひとつであり、今回ご紹介する「エフエムピース / アフタヌーンレディオ」も、早くも6回目を迎えます。 一

つづきを読む