著者: 前島由紀

毎日違うから面白い

みなさん、こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 MAMEHICOでは今、いちごのショートケーキ、みかんのショートケーキという季節のメニューがあります。スポンジケーキに北海道産純生クリームと、糸島産の新鮮な採れたての苺、不知火(しらぬい)それぞれをサンドしたシンプルなショートケーキです。 この、スポンジケーキは卵とお砂糖、はちみつを入れて、クリーム状になるまで泡だて、そこに群馬県

つづきを読む

役割を超えて動く楽しさ

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 MAMEHICOでは、担当の枠を決めすぎず、スタッフ全員でお店をまわしています。キッチン、ホール、ドリンク、それぞれの役割はありますが、状況に応じて助け合い、チームとして動くことを大切にしています。 飲食店では、業務を明確に分けることで効率を上げることが一般的かもしれません。でも、MAMEHICOでは「今、何が必要か」を考え、その場で最適な

つづきを読む

春にんじんのキャロットケーキ

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 節分を過ぎ、冬の寒さの合間に見え隠れする春。ふと庭の木を見ると、つぼみはほんの少しふくらんでいる。こんな寒い中、木々はただそこに居て、春に芽吹く準備をしているんだと思うと、毎年のことながら、このあたりまえに感動を覚えます。 そんな季節にお目見えする春にんじん。冬の寒さに耐えたからこその甘みと瑞々しさがあり、この時期にしか味わえない美味しさが

つづきを読む

たぬきケーキ奮闘記

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。今、バレンタインのイベントとして、期間限定のメニューでたぬきケーキをお出ししています。 たぬきケーキと聞いて、あーあれね!と、想像のついた方は、昭和世代ですね。笑たぬきケーキとは、昭和40年〜50年代に流行った、生クリームがまだあまりなかった時代に作られていた、たぬきの顔を模したバタークリームのチョコレートケーキ。MAMEHICOがそのたぬき

つづきを読む

メニュー替えの面白さ

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 MAMEHICOのメニューは昨年11月からがらりと変わりました!デザートも数が増えて、食事のメニューも充実しています。 このメニューによって、食事は以前とは比べものにならないくらい出るようになり、カフェというより、カフェレストランと言ったほうがしっくりくるようになりました。お店に流れるBGMをバックにお客さんの話し声、笑い声、そし

つづきを読む

あたりまえをやる

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 今日は「あたりまえをやる」についてのお話を。 先日、近所で老舗の古い喫茶店を見つけました。 8席ほどの長ーいカウンターがある。 その奥には素敵なカップ&ソーサーがズラリ、そして使い込んだ銅鍋や珈琲を淹れる道具が整然と並んでいる。年配の男性マスター、クラッシクの音楽が古いスピーカーから流れている。 店内にはいろんなところに絵

つづきを読む