タグ: 銀座

鮮度と手間が味をつくる

こんにちは。 MAMEHICO神戸・御影 店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 毎日、お店で珈琲を淹れていると、ふっと思うんです。「あ、今日の豆も、めちゃいい香り!」 「あ、今日も鮮度バツグンやな!」って。 ドリップの途中、 […]

やさしさが香るお茶

こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの草ヶ谷美香です。 何年か前のこと。井川さんがたまたま見つけて買ってきた九州の「釜炒り茶」がとても美味しくて、スタッフの間で日常茶として飲まれるようになりました。飲みやすく、すっと […]

ラジオがくれたひとつの扉

こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 MAMEHICOって、ちょっと不思議で面白いお店なんです。私がその世界にのめり込むようになったきっかけは、1本のラジオ番組でした。これは、そんな私とMAMEHIC […]

ゆっくり味わう

こんにちは。MAMEHICOメンバーのタカトです。 冷たくて美味しいあんみつはこれからの季節に食べたくなる甘いもののひとつです。MAMEHICOを知る前までは、あんみつと聞くとザラザラした舌触りの豆が頭に浮かび、甘いけど […]

お弁当は小さなおたより

こんにちは、MAMEHICO神戸・御影スタッフの池田さくらです。 つい先日、井川さんのラジオから、こんなお話が聞こえてきました。——お弁当は、キッチンからお客さまへのお手紙。メッセージを伝え合うアイテムである。 …そうそ […]

花とともに空気が整う

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 お店にいると、季節の移ろいをいろいろな場面で感じます。旬の食材、店内に差し込む光の加減、通りを行き交う人の服装。そして、店内に飾るお花もまた、季節を映す大切な存在です […]

真っすぐな甘さ

こんにちは。MAMEHICOのなかじゅんこと、なかがわじゅんこです。もう10年近く、MAMEHICOのジャムはすべて私ひとりで作っています。 MAMEHICOのジャムは、今では珍しくなったトラディショナルスタイル。自分で […]

素材と向きあうグラノーラ

こんにちは。MAMEHICOのなかじゅんこと、なかがわじゅんこです。もう10年近く、MAMEHICOで、毎日何かしらを作っている私です。 みなさん、グラノーラってご存じですか?いまではスーパーやコンビニでも見かける、ごく […]

MAMEHICOの小さな部屋

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影スタッフの池田さくらです。 ちょっと変かもしれませんが。私はMAMEHICOのお手洗いが好きです。お客様にも「いつ来てもお手洗いが綺麗ですね」と、どこの店舗でも言われることが多いです […]

いんげん豆からはじまる物語

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 ただいま、MAMEHICOではポイントアップキャンペーンを実施中です。普段はご来店につき1ポイントのところ、いまなら3ポイント。「来てくれてありがとう」の気持ちを […]

とろける、ひとさじの驚き

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 先日、神戸・御影MINIで、はちみつまつりを開きました。焼き菓子やパフェも並ぶなか、いちばん人気だったのは──ナタネのはちみつ。昨年に続き、今年もあっという間に完売し […]

グラスに映る初夏のひととき

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影スタッフの池田さくらです。 神戸店でも、季節限定「本当に美味しいキウイパフェ」のご提供が始まりました。初夏の風景をそのまま器に映したような、緑のパフェです。 キウイの鮮やかなグリーン […]