一緒にお店を育てる

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影、店長の妻・みゆきです。 最近、お店では「ちょこっとお手伝いさん」を募集していて、お客さまに30分ほどの軽いお手伝いをお願いしています。内容はさまざまで、おしぼりを畳んだり […]

+3

【20th】一皿の上のカルチャー

MAMEHICOさん20周年おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。東京メンバーの岩本佳苗です。 渋谷に行く目的がマメヒコだったころが、私にとってのMAMEHICO第一章です。渋谷の奥のクラシックな扉の向こうに食 […]

+2

紫香邸は夏休み

みなさん、こんにちは。MAMEHICO紫香邸スタッフの原幸子です。 連日の猛暑がニュースを賑わせる桐生。庭の向こうからは、蝉の声が負けじと響き渡っています。緑はさらに深まり、葉の影も濃く落ち、紫香邸のまわりはすっかり夏の […]

+4

ふたを開ければ、やさしい景色

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 私は外出するとき、いつも「何を食べようかな」と考えます。その日の気分に合うもの、できれば個人で営んでいるお店で、身体に良さそうなもの。清潔で落ち着ける場所──そん […]

+4

手から手へつなぐ物語

MAMEHICOでは今、各店で「小銭が足りない」という現実に直面しています。もちろん銀行で両替はできるんですよ。できるんですけどね。その手数料が今は驚くほど高いのです。 多くの金融機関では、硬貨を入金・両替する際に「10 […]

+11

【20th】偶然か必然か

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの梶原友里と申します。 私がMAMEHICOと出会ったのは、2020年の夏。ちょうど前職を辞めて、東京を離れようとしていた時期でした。引っ越しまで半年ほど時間があったので […]

+6

ちいさなきっかけを

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 お店を続けていると、ほんとうにたくさんの出逢いがあります。一期一会と思いながら毎日お店を開けていますが、「あ!この間来てくださった方だな」と気づく瞬間があると、うれし […]

+11

伝わる瞬間をつくりたい

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺 臣将(しげまさ)です。 最近の僕といえば、定休日になると、ほぼ毎週カメラを担いでどこかへ向かっています。いま、MAMEHICOでは動画コンテンツに本格的に取り組みはじめて […]

+10

朝のしたくをご一緒に

こんにちは、MAMEHICO東京スタッフの飯塚友美です。 MAMEHICOの仕事は、特別なスキルよりも、日々の暮らしと地続きです。たとえば、朝いちばんにお湯を沸かし、豆をコトコト火にかけること。窓を開けて空気を入れ替え、 […]

+5

MAMEHICOの投稿

MAMEHICOでは毎日、カフェ営業や、様々なイベントが開かれています。このサイトでは、その裏側に立つスタッフの声や、参加したお客さんの声などを日々投稿しています。ぜひ気になったら、のぞいてみてください。
みなさんもきっと、何か関われるものがあるはずです。

タグ

MAMEHICOメンバーに
なりませんか?

カフェは、どなたでも自由にご利用いただけます。ふらっと立ち寄って、お茶を飲んだり、本を読んだり。思い思いの時間を過ごしていただけることが、私たちにとっていちばんのよろこびです。

MAMEHICOには、無料でご登録いただける「メンバー」と、この場所をそっと支えてくださる有料の「おうえんメンバー」という仕組みがあります。

もし、「この空間が好き」「この場が続いてほしい」と感じていただけたなら、ぜひおうえんメンバーになってください。

いただいた「おうえん費」は、古い家具を手入れしたり、季節ごとの花を飾ったり、安心できる食材を選んだり。ここで過ごす時間が、ほんの少しでもやさしくなるように、大切に使わせていただきます。

大げさなことはできないけれど、そうして守られている場があるということ。そのことに、そっと気づいてくださる方と、ゆるやかにつながっていけたら嬉しいです。

メンバーコミュニティ

MAMEHICOのメンバー同士がつながり、交流し、活動を共有するための場です。

a man holding two trays of food

キッチンサポート班

キッチンのお手伝い、してみませんか?

black and gray microphone on black stand

イベント運営班

イベント運営サポートに参加しませんか?

person using laptop

広報・ブログ班

ブログを書いてみませんか?

black dslr camera taking photo of city lights

動画・音声サポート班

動画・音声サポートに参加しませんか?​

person holding card

チラシ配布班

MAMEHICOの輪を広げてくれませんか?

silhouette of three performers on stage

舞台・出演班

MAMEHICOの舞台に立ってみませんか?

person holding brown and black frog

庭造り班

桐生の古民家で、庭づくりを一緒に

メンバー説明会

「ちょっと関わってみたい」
〜小さな説明会を開きます。

メンバー限定チャット

MAMEHICOに関する募集や呼びかけ、質問などを掲載しています。

LINK

MAMEHICOが取り組んでいることのいろいろ

cinemusica

映画と音楽と演劇を組み合わせた、MAMEHICO発の新しい演目 cinemusica。

特製お弁当

MAMEHICO全店にて販売開始。ご予約はお電話かshopにて。

銀座日曜会

奥野晴信氏が主催する、大人のためのご機嫌なコミュニティ。