タグ:

見えなくても踏み出す

先だって、六本木のカフェで珈琲を飲んでいたときのことです。 少し離れたテーブルで、中年の男性が大きな声で話していたんです。年の頃は五十代後半くらいかしらね。話しぶりも堂々としていて、彼のまわりには4〜5人の男女が集まって […]

エフエムピース / アフタヌーンレディオ!

「日常に寄り添うラジオのような音楽を」 ほっと心あたたまるポップスを、独自のアレンジでお届けするアコースティックユニット「エフエムピース」 このライブでは毎回テーマに沿った、みなさんからお便りとリクエスト曲を募集! 昼下 […]

水色の黒豆をめざして

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 今年の梅雨はほとんど雨も降りませんでしたね。こう蒸し蒸しと暑い日が続くと、お店では粉物のケーキよりはやっぱりつるんと冷たいMAMEHICOの定番、白玉クリームクロ […]

懐かしさの瓶づめ

井川さんのもとで、なんでもサポートするのが好きな、なかじゅんこと、なかがわじゅんこです。 らっきょうの仕込みについて、先日も少し書きましたが──ようやく、瓶詰めまで終え、完成しました。 MAMEHICOのらっきょうは「本 […]

毎日気軽にどうぞ

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影 店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 今日は、MAMEHICOのオンラインショップ限定でご用意している「たっぷり1kg入りのアイスコーヒーブレンド」をご紹介します。 MAMEHICOの […]

ふたつの色で味わう夏

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 毎度ご好評いただいている、MAMEHICOのパフェシリーズ。このたび、夏仕様の〈summer version〉になりました!今回の主役は、ブルーベリーとプラム。それぞ […]

喫茶エトワール【夜の部】

今年のテーマは、「食べること、生きること、歌うこと」。暮らしや命、日々の小さな出来事を、ユーモアとまなざしですくいとるトークと歌のひとときです。 <ヨシノのことば> 人はね、変わるのが怖いんです。これはもう、生き物の本能 […]

喫茶エトワール【昼の部】

今年のテーマは、「食べること、生きること、歌うこと」。暮らしや命、日々の小さな出来事を、ユーモアとまなざしですくいとるトークと歌のひとときです。 <ヨシノのことば> 人はね、変わるのが怖いんです。これはもう、生き物の本能 […]

今週の営業時間(7/7〜7/13)

カフエマメヒコ三軒茶屋店 9:00〜21:00 定休日なし MAMEHICO東京・銀座 7日 (月) 10:00〜18:00 8日 (火) 休 9日 (水) 休 10日 (木) 10:0 […]

関わるということ

東京の街でカフェをやってるボクがいうのも何なんですがね、掃いて捨てるほどカフェがあるけども、ほんとうにそんなにいるんですかね?どの駅前にも、どの通りにも、カフェ、カフェ、カフェ。統計によると、コンビニよりも多いそうです。 […]

信じることをつらぬく

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 2025年7月1日、MAMEHICOは20周年を迎えました。めまぐるしく変わる東京という街で、同じ場所で、同じ想いを大切にしながらお店を続けていくことは、想像以上に難 […]

brown wooden footbridge surrounded by pink petaled flowers with creek underneath during daytime

MAMEHICO メンバーの皆さまへ

いつもMAMEHICOを応援してくださり、本当にありがとうございます。銀座・三軒茶屋・神戸・桐生、それぞれの拠点で、メンバーの皆さまと一緒にお店を育て、催しをつくっていけることが、わたしたちの大きな力になっています。 こ […]