タグ:

【20th】響きあう音色

みなさん、こんにちは。MAMEHICO東京スタッフの福井香菜子です。 カップを置く音やカトラリーを使う音。お客さんの喋り声、スタッフの方の声。お店で流れている音楽。床を歩く音。喫茶店やカフェにひそむ、いろんな音が絶妙に混 […]

磨きあげて、旨味となる

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影 店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 御影店限定の大人気メニュー「チキンカレー」、今日も完売御礼。ありがとうございます。お客さまの「美味しかった!」の一言の裏では、実は静かに、とても骨 […]

SAND ROOM (Another Nature)

展覧会 砂の部屋(もうひとつの地表) ○日時 2025年8月9日(土) – 8月11日(祝) 10:00 – 18:00 作家常時在廊予定 ○場所 MAMEHICO銀座 ○料金 会場はお店の一角と […]

【20th】静かな呼吸を思い出すとき

MAMEHICO 20周年おめでとうございます。MAMEHICOで井川さんの作るお芝居や映画を、もう10年以上、欠かさず見続けているMAMEHICO東京メンバーのワセダヨウコです。 初めてMAMEHICOの作品に出会った […]

小さな挑戦がくれたもの

こんにちは、MAMEHICO神戸・御影店の水野知帆です。 MAMEHICOでは最近、7つのお手伝い班ができました。キッチンサポート、イベント、広報、庭づくりまで。バラエティに富んだ班たちをみていると、MAMEHICOらし […]

暑ささえ、ごちそうに

こんにちは。MAMEHICOに長く通っているメンバーの河村聡美です。以前は東京に住んでいましたが、いまは群馬寄りの埼玉に暮らしていて、小さな子どもを連れて紫香邸に通っています。 去る7月12・13日の2日間、紫香邸では「 […]

【20th】その芯は変わらずに

MAMEHICO20周年、改めておめでとうございます。MAMEHICOメンバーのはせがわれいかです。 マメヒコチャンネル 深チャンに1度だけ参加してから、もう11年も経つんですね。当時0歳だった息子も、4月に中学生になり […]

問題を「問題」にする力

こんなことがありました。事務所で使っていたお櫃が壊れたんですね。もう20年以上前に買ったもので、作っていた桶屋工房もとっくに廃業していて、修理も難しい。なので、「この際、桐生にある桶屋さんで新しいお櫃を買おうか」と、ボク […]

MAMEHICO de LIVE vol.1

鈴木孝彦&廣瀬史佳 MAMEHICO de LIVE vol.1 銀座で珈琲、淹れちゃいます? ピアニスト 鈴木孝彦は、クラシックをベースにしながらも、ポップスや映画音楽、オリジナルまで幅広いレパートリーで知られる実力派 […]

変わっていく、おいしさのかたち

こんにちは。MAMEHICOのなかじゅんこと、なかがわじゅんこです。もう10年近く、MAMEHICOで、毎日なにかしらを作っている私です。 さて、かなり昔のことになりますが、MAMEHICOでは、ちょっと変わったレアチー […]

LEGRAND NIGHT

LEGRAND NIGHT(福山知沙×永田ジョージ) in MAMEHICO銀座 アカデミー賞三度受賞のフランスの作曲家、ミシェル・ルグランのドキュメンタリー映画 『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』が2025 […]

香りを閉じ込めたアイコ

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影 店長の渡辺 臣将(しげまさ)です。 暑くなってくると、アイスコーヒーをご注文いただく機会がぐんと増えてきます。この時期、お客さまからよくいただくのが、こんなひと言です。「MAMEH […]