変わり続ける

ボクたちMAMEHICOは来年で20周年です。この20年、経営的にはいつも大変でした。 東京オリンピックが決まった2013年、東京の再開発が加速し、渋谷の街はどこもかしこも建築ラッシュとなり、そこにもってして2014年に […]

+1

正しさの名の下に

東北の田舎駅で、列車を待つ間、古い小さな喫茶店に入った。店の奥の席に付き、珈琲を頼んだ。老いた女性のマスターがやる気なく下がっていった。 その店は、静かな店内に音楽もかけず、カウンターの中、テレビがぽつんと点いている。ワ […]

+1

特別じゃない自分

「お店のことを、考えれば考えるほど、やっぱり私はいない方がいいと思ってしまって身動きがとれないのです」っていうメールが届いた。スタッフからだ。 どうも「自分がいなくなれば、物事は解決する」って考えるやつが多い。「そもそも […]

+2

進化できる場

MAMEHICOでは毎月1,000円の会費をいただいて、サブスクリプション型のコミュニティを運営しています。もともと、街中のカフェだったカフエ マメヒコが、MAMEHICOという形でコミュニティを立ち上げることになった数 […]

+1

やりたい、やる、できる

歴史家の塩野七生さんの言葉に「歴史に親しむ日常の中で私が学んだ最大のことは、いかなる民族も自らの資質に合わないことを無理してやって成功できた例はない、という事であった」というのがあるんです。 塩野さんのおっしゃる成功とい […]

+1

神様の大掃除

MAMEHICOもね、毎日、朝から晩まで掃除です。神社のように掃除してほしいとスタッフには言ってますから、宗教団体だと思われるかもしれません。笑 若い子に言うんですよ、「汚れたから掃除をするんじゃないよ、汚れないように掃 […]

+1