タグ: 神戸

ちょうどいい塩梅

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 MAMEHICOを始めて、本格的に料理をするようになって約2年半。やっと「塩梅」ってものが、ちょっと分かってきた気がします。多くのレシピ本 […]

言葉の架け橋

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長シゲちゃんの妻の渡辺みゆきです。 MAMEHICO神戸がオープンして、約2年半になります。今日は私のお恥ずかしい話を聞いて下さい。正直、私、うちの若いスタッフ、あえて名 […]

態度は空気をつくる

こんにちは、MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 MAMEHICOにいると、お金じゃ簡単に解決できないことが起こります。たとえば、私自身の「態度」にまつわることです。こんなことがありました。 御影店では、 […]

今日という日を奏でる

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長シゲちゃんの妻のみゆきです。 朝起きて、窓から神戸の街や海を眺めながらお茶を飲み、制服に着替えてお店に向かう。店内を整え、仕込みを終え、お客さまをお迎えする。毎日同じこ […]

信頼が芽を出すとき

こんにちは。MAMEHICO神戸・御影スタッフの池田さくらです。 神戸のMAMEHICOがちょうど一周年を迎えた頃のこと。井川さんが店長のシゲさんとみゆきさんにむけて、ふと口にしたひとことがありました。 「僕はこの二人を […]

おいしい変化

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。一気に春めき、カフェ日和の日が続いていますね。最近の三軒茶屋店、特に土日はおかげさまで大にぎわいです。「忙」という漢字は「心を失う」と書きますが、心というよりは記憶を失 […]

前へ進む勇気

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長シゲちゃんの妻のみゆきです。 私自身、もともと「社会にうまく馴染めない」と感じてきた人間です。いつも人の顔色を伺い、嫌われないように気を配るのが癖になっていました。その […]

「べき乗則」が教えてくれたこと

こんにちは、MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 以前、井川さんの『天才よち丸ラジオ』で「べき乗則」という考え方を教わりました。これは、上達や成長というものは、私たちがよく思いがちな「やった分だけ少しずつ […]

響きに包まれる時間

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影店長の渡辺臣将(しげまさ)です。 音楽を聴くとき、どこで、どのように聴いているでしょうか。スマホの小さなスピーカーやイヤホンを通して聴くのが当たり前になった今、「空気の振動 […]

小さな休憩、大きな力

こんにちは!MAMEHICO神戸・御影店スタッフの水野知帆です。 御影店では、お昼ご飯を食べる休憩とは別に、5分10分の小休憩を取るようにしています。みんなで同じものを飲み、食べながら、全員で共有した方がいいことや、今日 […]

それでも、楽しく生きてゆく

みなさん、こんにちは!MAMEHICO神戸・御影店長・しげちゃんの妻の渡辺みゆきです。 私たち夫婦は、コロナ禍で仕事を失い、絶望の中にいました。悲しみ、不安、恐怖…。今まで味わったことのないほどの苦しみの中で、「これから […]

心弾むひととき

「パフェ」という言葉を聞くと無条件に心がうきうきするのを感じます。MAMEHICO神戸・御影店スタッフの池田さくらです。 私が生まれ育った街は愛知県一宮市。モーニング発祥の地と言われており喫茶店文化が根付く地域です。店の […]