水のようなヒト

チェーン店のカレーライス屋さんがあって、それをフランチャイズ展開している会社の社長に、22歳のアルバイトの女性が就任したと、WEBニュースに載っていました。ボクはそのお店に行ったことがないのだけれど、その彼女のインタビュ […]

+1

「ベアトリネエチャン」の上演

6月に銀座で上演する演劇『ベアトリネエチャン』の脚本を書き上げ、ただいま稽古真っ最中だ。大正時代の浅草が舞台で、地震が来るという信憑性の高い情報を聞いて劇団員が右往左往するという話。 今回の劇の日程は、ボクが作・演出を務 […]

+1

プロフェッショナル

MAMEHICOではご飯といえば玄米です。店内のドライカレーはもちろんのこと、ハレの日のイベントで作るちらし寿司でさえ、いまではすべて玄米です。玄米に食べ慣れてしまうと、白米だと「疲れた感じになる」とスタッフが言うのでな […]

+1

MAMEHICOの短所かつ長所

都会で育ってきたし、都会でカフェもやってますけど、ボクは自然や田舎が好きな人間です。 MAMEHICOがハタケマメヒコとして、北海道で10年以上も土いじりや農園作業をやってきたのも、ボクやボクの周りにも自然好きが多かった […]

+1

ヨシノさんとボク

先日、エトワール★ヨシノのライブを開催した。 ボクには井川啓央という顔と、もうひとつエトワール★ヨシノという顔、いや分身がいる。彼女は年齢不詳のシャンソン歌手で、自分の言葉で詩を紡ぎ歌にして、みなさまにお届けしている。彼 […]

+1

赤いベンガラを塗る

何年か前に岡山の吹屋という街が好きで、よく旅行で泊まりに行ってました。そこは家々の木材がすべてベンガラで塗ってある赤い街です。 いま福岡の糸島にMAMEHICOを作っているんですが、そのときの記憶があって、要所に赤を配置 […]

+1