なぜ”カフエ”マメヒコなのですか?

ーカフェじゃなくて、カフエなのはなぜですか?

カフェっていう言い方に抵抗がある。カフェは珈琲という意味で珈琲が飲めるところ。
ところが、ボクがやりたいと思っているのは喫茶なので、珈琲じゃなくてお茶なんだよね。

この、茶というのは、お茶という意味もあるんだけど、日本語ではめちゃくちゃ、やんちゃ、「ちゃ」というのはふざけているという意味。
なので、お茶を飲ませるところはふざけているところ、つまり、世の中の常識みたいなものをちょっと忘れられるところという意味でお茶どころというのはあるわけだけど、そういうニュアンスはカフェからはないんだよね。

なので本当は喫茶MAMEHICOとか、茶寮MAMEHICOとか、そういうお茶という字を使いたかったんだけど、喫茶店となると、これはこれで、昭和のイメージがあって、食事はやらないというカジュアルな感じがしない。
なので、喫茶にするのか、カフェにするのか考えて、わかりやすさを取ってカフェにした。

ただ、お茶のイメージは残したいと思って、大正時代に日本にカフェが入ってきた当時はカフェのェを大文字でカフエという表記をしていたのを知って、苦肉の策で大正時代のカフエに倣おうと思った。

そんな、どうでも良いこだわりを持って(笑)ずっと、カフエMAMEHICOという表記にこだわっていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です