変化を恐れず楽しもう

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影 店長の渡辺 臣将(しげまさ)です。

このゴールデンウィークに、【それでも、楽しく生きてゆく】というイベントを開催します。
これは、MAMEHICO代表・井川さんが4つのテーマについて語るトークイベント。
そのうちのひとつが、「変化を恐れない、変化を楽しもう」というテーマです。

僕は、まったくの異業種で20年間サラリーマンをしてきました。
この20年で、社会は驚くほどのスピードで変化しました。
インターネットの普及により情報の流れは一変し、スマートフォンの登場で生活様式そのものが激変。
SNSが広まり、人とのつながり方も大きく変わりました。
働き方では、終身雇用の崩壊、副業の解禁、リモートワークの普及など、「当たり前」が次々と塗り替えられていきました。
AIや自動化の進展によって、仕事そのものがなくなった職種もあります。

そんな社会の大きな変化のなかで、僕自身も働き方を変えざるを得ませんでした。
でも、当時の僕は変化を恐れて、見て見ぬふりをしながら、なんとかやり過ごしていたんです。
それでも次第に環境の変化に耐えきれず、心身のバランスを崩してしまいました。

そんな時、井川さんと話す機会がありました。
僕たち夫婦のことを知ったうえで、「2人で、何かお店でもやってみたら?」と声をかけてくれたんです。
今振り返ると、その言葉には「変化を恐れない、変化を楽しもう」というメッセージが込められていたのだと思います。

その言葉に背中を押されて、僕たち夫婦はカフェを始める決意をしました。
とはいえ、カフェ経営もまた、変化の連続です。
お客様が一気に押し寄せる日もあれば、閑古鳥が鳴く日もある。
天候や気温によって売上は大きく変わり、仕込んだフードやデザートが売れ残って泣く泣く処分する日もあれば、予想を超える早さで完売し、お客様に残念な思いをさせてしまう日もある。
落ち込む日には決まって、以前の自分が時おり顔を出すんです。
「カフェなんて始めなければよかった…」と、クヨクヨしてしまう。

迷いが生まれるたびに、思い出すのが、井川さんの「変化を恐れない、変化を楽しもう」という言葉です。
井川さんは東京から神戸に来るたびに、僕の様子をさりげなく観察して、元気がなさそうだとすぐに気づいて声をかけてくれます。
僕が不安や迷いを口にすると、待ってましたとばかりに、あの調子で言うんです。
「なんでやねん!そんなん気にしてどうすんねん!ええから楽しめばええねん!ハハハッ!」

もう、言い方も絶妙で、半分本気、半分おちゃらけ。
エセ関西弁全開で笑い飛ばしながら、でも、心の奥にズドンと響く言葉を放ってくれる。
「ああ、そうか。こんなふうに肩の力を抜いていいんやな」って思わせてくれるんです。
井川さんにかかれば、深刻に悩んでいたことさえ「なんや、そんなこと!」って、笑える話に変わってしまう。
不思議と、自分の中のこだわりや怖れが、スーッと軽くなっていくんです。

きっと、みなさんの心にも「変化を恐れない、変化を楽しもう」という井川さんの言葉が響く瞬間があるはずです。
ゴールデンウィークに、【それでも、楽しく生きてゆく】へ、生の言葉を聴きにいらしてください。

 

2025.5.5・5.6
それでも、楽しく生きてゆく
MAMEHICO神戸・御影にて
詳しくはこちらからどうぞ

 
⚫️ 開催日時・内容
5月5日(金)17:00〜18:30
「食べること、生きること、整えること」
MAMEHICOの食のこだわりは、単なる「美味しさ」ではなく、「どう生きるか?」という哲学から生まれています。「何を食べるか」は「どう生きるか」につながる——。カフェ経営を通じて食と人生の関係を追求してきた井川が、その視点から語ります。

5月5日(金)19:00-20:30
「お金に使われるか、お金を使うか」
MAMEHICOは、「お金に縛られない生き方」を模索しながら20年続けてきました。利益を追求するのではなく、人と人のあたたかいつながりや、心が揺さぶられる体験を大切にする経営を続けてきた理由とは?
※この回のみ 「本当に美味しい鮭弁当(お茶付き)」 をご注文いただけます(要予約・1,500円)。

5月6日(土)10:00-11:30
「それでも楽しく生きていく」
思い通りにならないときや、どんなに苦しい環境でも、「楽しく生きる」と決めることで、乗り越えられるものです。これは単なる「成功法則」ではなく、経験から生まれた知恵です。

5月6日(土)12:00-13:30
「変化を恐れない、変化を楽しもう」
MAMEHICOは、東京でカフェを立ち上げて20年。時代や環境の変化に合わせて、形を変えながら続けてきました。変化しながらも、自分のやりたいことを貫くにはどうすればいいのか? 変わり続けてきた実践者が語ります。
※この回のみ 「本当に美味しい牛肉弁当(お茶付き)」 をご注文いただけます(要予約・1,800円)。

 
井川さんの言葉は「これが正解」「こうすればうまくいく」ではなく、「あなたはどう生きたいか?」という問いです。「お金がないから無理」「変わるのが怖い」「どうせ自分にはできない」——そんな思い込みから、少し自由になります。何かを学んでメモを取るような場ではなく、聞いた後に「じゃあ、自分はどうしよう?」と考えたくなるような時間です。

⚫️ 井川啓央(いかわよしひろ)について
MAMEHICO代表。カフェ経営者、作家、演出家。
東京・銀座や神戸などでカフェを運営しながら、映画や演劇、音楽などの制作にも携わる。「人はどうすれば楽しく生きられるのか?」をテーマに発信を続け、YouTubeでは「天才よち丸ラジオ」を配信中。既存の価値観に縛られず、自由な生き方を探求している。

⚫️ 参加費
・1回:1,000円 + 1オーダー(ドリンクまたはフード)

・2回通し券:1,500円 + 1オーダー(ドリンクまたはフード)
※お弁当は別途要予約

⚫️ 定員・予約について
・各回 35名限定(予約不要・当日先着順)

・お弁当付きチケットは 要予約(お弁当はイベント開始時に提供)

⚫️ 注意事項
・イベント開催中は、参加者のみ入店可。通常のカフェ営業はありません。

・1オーダーはドリンクまたはフードのいずれかでOK(アルコールも可)。

・お弁当の予約は前日まで受付。

0

このページについてひとこと。この内容は公開されません。

関連記事

RELATED POSTS