クラリネット五重奏 ~谷口英治 & AQUAMUSE~

谷口英治 & AQUAMUSE
in MAMEHICO銀座

2023年春、ジャズクラリネット奏者・谷口英治さんと、女性クラリネットアンサンブル・AQUAMUSE(アクアミューズ)さんによるコラボレーションCD『Blueswing』が発表され、大きな話題を呼びました。

日本初のクラリネットアンサンブルによる本格的ジャズアルバムを生みだしたこのプロジェクトは、発売記念ツアーをもって一旦お開きとなりましたが、再演を望む声が多く寄せられ、このたび、MAMEHICO銀座にて、待望の再演が実現します。

4本のクラリネットと1本のバスクラリネットが織りなす音色は、トラッドジャズ、スイング、モダンジャズ、ボサノバ、クラシック、そしてオリジナル作品まで、ジャンルを超えて自由に、華やかに、そして時に切なく響きます。

音楽に詳しくなくても、クラリネットの音色を初めて聴く方でも、心から楽しんでいただけるライブです。
どうぞお気軽にお越しください。

▼主な演奏予定曲
・A列車で行こう
・星に願いを
・セロニアス・モンク・メドレー
・G線上のアリア
・カンタータ第147番「主よ、人の望みの喜びよ」


○日時
2025年11月30日(日)開場11:00 /開演12:00


○出演
谷口英治 & AQUAMUSE

谷口英治
1968年福岡県北九州市生まれ。早稲田大学在学中より数々のコンテストで最優秀ソリスト賞を受賞し、プロとしての演奏活動を開始。ジャズの新旧スタイルがブレンドされた音楽性は各方面で高く評価され、本邦を代表するクラリネット奏者の一人として自己のグループを中心に全国でライブ、コンサートを精力的に展開。これまでに『In A Mellow Tone』(2019年)など12枚のリーダーアルバムを発表。 コンコード・ジャズ祭(1999年米)、国際クラリネットフェスト(2005年東京)、ジャズ・バルティカ(2018年独)をはじめ国内外のフェスティバルに出演し、北村英治(cl),バディ・デフランコ(cl),エディ・ダニエルズ(cl),スコット・ハミルトン(ts),ニルス・ラングレン(tb)らとの共演を重ねる。2014年のデビッド・マシューズ指揮マンハッタン・ジャズ・オーケストラのアルバム「ボレロ」では、ニューヨークのトップミュージシャンに加わりバスクラリネットを録音。  
2022年7月には東京交響楽団のコンサートで「エボニー協奏曲」(ストラヴィンスキー作曲)を客演。2023年海上自衛隊佐世保地方隊より委嘱を受け創設70周年記念曲『西海に渡る風 The Riffs Over The Sea』を作曲、初演。2024年発売の『New Sounds in BRASS』第49集のレコーディングおよびコンサートで東京佼成ウインドオーケストラに参加するなど、その活動範囲はジャズに留まらず広がりを見せる。
J-POPアーティストへのソロおよび編曲提供も多く、宇崎竜童、由紀さおり、大澤誉志幸、山崎まさよし、ゆず、ポルノグラフィティ、aiko、モーニング娘。、安倍なつみ、AAA、植村花菜、JUJUらのアルバムに参加している。
『地球テレビ エル・ムンド』『ムジカ・ピッコリーノ』『ミュージック・フェア』『関ジャム完全燃SHOW』『題名のない音楽会』などのTV番組でも演奏に加え軽妙なトークを披露。
日本クラリネット協会理事。洗足学園音楽大学講師。 北九州市特命文化大使。

AQUAMUSE
2015年結成。洗足学園音楽大学出身。2008年第5回クラリネットアンサンブルコンクール第一位、The Clarinet賞受賞、中村奈央・澤目未樹・小田祐子と、2009年第6回クラリネットアンサンブルコンクール第一位、パルテノン多摩賞受賞の山本裕子の4名で結成された クラリネットカルテット。クラシックをベースに幅広いジャンルをこなし、リズムも見た目も楽しく、従来のクラリネットアンサンブルにはない新しいスタイルを展開している。2016年、アクアミューズとしてのデビューCD“アクアリズム”をリリース。活動開始時より楽器メーカー、セルマー・パリ社製クラリネット “プレザンス”のアンバサダーに就任。2019年7月、中国青島 SHINAN WIND MUSIC WEEK に招聘され、ゲスト出演。2020年、ソニー音楽財団による「子供向けクラシック音楽配信プロジェクト」、神奈川県文化芸術活動再開加速化事業、芸術文化支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」、川崎市文化芸術活動支援事業、横浜市文化芸術支援プロジェクトに採択される。


○場所
MAMEHICO銀座


○料金
4,400円(税込)+1drink

+1

WEB予約はメンバー登録をしてください。

WEBでのチケット予約はメンバー登録が必要です。ご登録が難しい場合は、会場となる店舗の店頭、またはお電話でのご予約を承っております。そちらをご利用ください。

日付

2025年 11月 30日

時間

12:00 PM - 2:00 PM

チケット価格

4,000円

会場

MAMEHICO銀座
MAMEHICO銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル 10F
電話
03-6263-0820

キャスト

  • 谷口英治
    谷口英治
    ジャズクラリネット奏者

    1968年福岡県北九州市生まれ。早稲田大学在学中より数々のコンテストで最優秀ソリスト賞を受賞し、プロとしての演奏活動を開始。ジャズの新旧スタイルがブレンドされた音楽性は各方面で高く評価され、本邦を代表するクラリネット奏者の一人として自己のグループを中心に全国でライブ、コンサートを精力的に展開。これまでに『In A Mellow Tone』(2019年)など12枚のリーダーアルバムを発表。 コンコード・ジャズ祭(1999年米)、国際クラリネットフェスト(2005年東京)、ジャズ・バルティカ(2018年独)をはじめ国内外のフェスティバルに出演し、北村英治(cl),バディ・デフランコ(cl),エディ・ダニエルズ(cl),スコット・ハミルトン(ts),ニルス・ラングレン(tb)らとの共演を重ねる。2014年のデビッド・マシューズ指揮マンハッタン・ジャズ・オーケストラのアルバム「ボレロ」では、ニューヨークのトップミュージシャンに加わりバスクラリネットを録音。  
    2022年7月には東京交響楽団のコンサートで「エボニー協奏曲」(ストラヴィンスキー作曲)を客演。2023年海上自衛隊佐世保地方隊より委嘱を受け創設70周年記念曲『西海に渡る風 The Riffs Over The Sea』を作曲、初演。2024年発売の『New Sounds in BRASS』第49集のレコーディングおよびコンサートで東京佼成ウインドオーケストラに参加するなど、その活動範囲はジャズに留まらず広がりを見せる。
    J-POPアーティストへのソロおよび編曲提供も多く、宇崎竜童、由紀さおり、大澤誉志幸、山崎まさよし、ゆず、ポルノグラフィティ、aiko、モーニング娘。、安倍なつみ、AAA、植村花菜、JUJUらのアルバムに参加している。
    『地球テレビ エル・ムンド』『ムジカ・ピッコリーノ』『ミュージック・フェア』『関ジャム完全燃SHOW』『題名のない音楽会』などのTV番組でも演奏に加え軽妙なトークを披露。
    日本クラリネット協会理事。洗足学園音楽大学講師。 北九州市特命文化大使。

  • AQUAMUSE
    AQUAMUSE
    クラリネットカルテット

    2015年結成。洗足学園音楽大学出身。2008年第5回クラリネットアンサンブルコンクール第一位、The Clarinet賞受賞、中村奈央・澤目未樹・小田祐子と、2009年第6回クラリネットアンサンブルコンクール第一位、パルテノン多摩賞受賞の山本裕子の4名で結成された クラリネットカルテット。クラシックをベースに幅広いジャンルをこなし、リズムも見た目も楽しく、従来のクラリネットアンサンブルにはない新しいスタイルを展開している。2016年、アクアミューズとしてのデビューCD“アクアリズム”をリリース。活動開始時より楽器メーカー、セルマー・パリ社製クラリネット “プレザンス”のアンバサダーに就任。2019年7月、中国青島 SHINAN WIND MUSIC WEEK に招聘され、ゲスト出演。2020年、ソニー音楽財団による「子供向けクラシック音楽配信プロジェクト」、神奈川県文化芸術活動再開加速化事業、芸術文化支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」、川崎市文化芸術活動支援事業、横浜市文化芸術支援プロジェクトに採択される。