
季節の花の会【葉の影と夏のひかりを感じて】夜の部
暑さのなかでも、植物にふれると、ふと涼しい風が通り抜けるような瞬間があります。
この季節ならではの花材とともに、そんな感覚を表現してみませんか?
夏の光を受けて、つややかに輝く葉。その質感や陰影を生かしながら、南国の木陰を思わせるようなアレンジをつくります。
光と影、張りのある葉、そして夏らしいアクセントを組み合わせて、
この季節をいっしょに楽しみましょう。
少人数で進めますので、その方に合ったアドバイスをさせていただきます。
安心してご参加ください。
・講師 紫水 一谷美智子
季節の移ろう風景を木々や花で紡ぎ出す「紫水」の一谷美智子です
花を取り入れてほっと心和む、日常がそんな暮らしになれば素敵です。
一枝一輪、また大きくいけたものまで、人の心に届く花をご提案していきたい。
穏やかに豊かにさりげなくある花でありたいと思います。
・場所 MAMEHICO 神戸
・参加費 6,600円/(税込)お花代込み
※終了後にお茶会を開催します。1ドリンク注文してください。
・持ち物 お花用のハサミ(貸し出し用のご用意もあります)、お持ち帰り用袋など
・備考 お花の用意のため、申込締切は7/14(月)までとさせていただきます。
当日は喫茶営業の傍ら、ワークショップのコーナーを設けて実施いたします。
WEB予約はメンバー登録をしてください。
WEBでのチケット予約はメンバー登録が必要です。ご登録が難しい場合は、会場となる店舗の店頭、またはお電話でのご予約を承っております。そちらをご利用ください。
日付
- 2025年 7月 18日
時間
- 6:30 PM - 8:30 PM
チケット価格
- 6,600円
キャスト
-
【紫水】一谷美智子
季節の花を暮らしにつなぐ「紫水」
〜人と空間、そして暮らしとの調和〜
新しいものに惹かれながらもこれまでの経験や古き良きものを大切に、花や枝ものを使い、季節の移ろいに魅力を添えていきたいと思っています。
お花との出会いはOL時代にお流儀花を習い始めたことでした。
家庭内では、ほんとうに身近なものを小さくいけるのが楽しくて、いつも何かしら植物がある生活をしていました。あるご縁から、京都御所近くの「花と骨董」を扱うお店と出会いました。小さな店でしたが、季節の自然のままをさりげなく骨董にいけてある店内、その奥ゆかしさや見せ方の美しさ、そして魅力に心を奪われました。
基本的なことから一般的なシーンに華を添えるアレンジまでを習ううちに、私からも求める方へ伝えたいと強く思うようになっていきました。そして、よく訪れたカフェに案内を置いてもらい、閉店後をお借りして「お花の教室」を始めました。
私のご提案する花は「上手くいけること」を目指すより、花や木々と向き合い対話するひと時を大切にしたいと言う思いです。
現在は自宅アトリエで、贈る方の気持ちを大切にアレンジの制作、季節の花レッスンや、店舗・オフィスの装花、またアクティビティ講師として高齢者施設へも伺っています。