タグ: 井川作品

声にならない声を

ヨシノの音楽劇『脱走兵と群衆』が、9月と10月に銀座で上演されます。すべてヨシノひとりによる音楽劇です。 それ自体、初めての試みでいろいろと大変なんですけど、今回の上演から、チケット代、鑑賞料についても大きな方針転換をす […]

【20th】静かな呼吸を思い出すとき

MAMEHICO 20周年おめでとうございます。MAMEHICOで井川さんの作るお芝居や映画を、もう10年以上、欠かさず見続けているMAMEHICO東京メンバーのワセダヨウコです。 初めてMAMEHICOの作品に出会った […]

問題を「問題」にする力

こんなことがありました。事務所で使っていたお櫃が壊れたんですね。もう20年以上前に買ったもので、作っていた桶屋工房もとっくに廃業していて、修理も難しい。なので、「この際、桐生にある桶屋さんで新しいお櫃を買おうか」と、ボク […]

ゆるやかな縁のなかで

ボクは「いかひこ塾」っていう、ゆるく続いてる集まりをやってます。今日はその話を少し。 世の中には、いろんな塾や勉強会がありますけど、だいたいは「正しい答えを教える」っていうスタイルでしょう? でもね、ボクは思うのね。いま […]

やわらかな時間に包まれて

こんにちは!MAMEHICO東京スタッフの前島由紀です。 先日、MAMEHICO銀座店で井川さんの作品「cinemusica」が上演されました。“映画音楽”がテーマで、しかもモリコーネ好きなミュージシャン・入日茜さんが生 […]

連続ドラマ「ノッテビアンカ」のこと㉔vol.8-3

こんにちは。MAMEHICOの坂本智佳子です。年明けから、YouTube連続ドラマ『ノッテビアンカ』をご紹介しています。ドラマでは宝田クミ役として出演もしましたが、実は私、裏方全般を担当する制作のメインスタッフでもありま […]

光と影の物語

MAMEHICOで井川さんの作るお芝居や映画を、もう10年以上、欠かさず見続けているMAMEHICO東京メンバーの早稲田陽子です。 まだ私が大学生で映画美学というニッチなジャンルのゼミに入っていたころ、ある本の一節に深く […]

連続ドラマ「ノッテビアンカ」のこと㉓vol.8-2

こんにちは!MAMEHICOメンバーの永井宏佳(ひろし)です。ただいま、YouTube連続ドラマ『ノッテビアンカ』を紹介しています。劇中では、高井セツオ役を演じています。 さて、コスパって言葉があるけれど、最近はお金以外 […]

ひそやかに灯る創作の現場

こんにちは。MAMEHICOで音声まわりのお手伝いをしているMAMEHICOメンバーの内田亨です。今回は「面白RADIO」の制作の流れについて、ご紹介したいと思います。 みなさんは「RADIOを作る」と聞いて、どんな風景 […]

歌が心に届く場所

こんにちは。MAMEHICOの坂本智佳子です。裏方仕事が好きで、イベントや公演の制作をあれこれと担当しています。今日は、「喫茶エトワール」のことを、少しだけご紹介できればと思います。 「喫茶エトワール」は、エトワール★ヨ […]

伝わらなさの、その先に

こんにちは!MAMEHICO東京メンバーの永井宏佳(ひろし)です。cinemusicaで、ぼくが演じているのは、ある暗い過去を抱えた映画館の掃除夫の役です。 MAMEHICOでモノづくりをしてて、もどかしく思う時がありま […]

連続ドラマ「ノッテビアンカ」のこと㉒vol.8-1

みなさん、こんにちは。MAMEHICOの星野美津子です。年明けから紹介してきた連続ドラマ「ノッテビアンカ」。ついに最終話に突入です!ドラマの中では、大向トシコ役を演じました。 さて、最終話のタイトルは「Hopeful」。 […]