カテゴリ: メンバーシップ

【20th】間合いの先にあるもの

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの上原靖代と申します。 2005年の7月、カフエマメヒコが三軒茶屋にできる時から、オープニングスタッフとして働きはじめたのをきっかけに、15周年を越えたあとあたりまで、お […]

【20th】心地よさを積み重ねて

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの岩山有子と申します。 私がMAMEHICOを知ったのは、宇田川町店が閉店する少し前だったと思います。その後、三軒茶屋店や公園通り店で食に関するイベントにときどき参加しま […]

【20th】耳でつながる

20周年おめでとうございます!MAMEHICO東京メンバーの藤田さおりと申します。 MAMEHICOを知ったきっかけは、2015年の秋。オススメのカフェを検索して見つけた「焼き林檎」でした。そそられるままホームページを開 […]

タダヒコがくれる一体感

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 わたしはもともと、大勢の集まりや集団行動があまり得意ではありません。人が多くなると、どこかよそよそしい空気や、表と裏が交じるような雰囲気を感じてしまい、小さい頃からど […]

【20th】懐かしくて、新しい

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの森万里子と申します。 20年、東京という変化の目まぐるしい都市でこんなにも長く、たくさんの人に愛され続けてきたカフェがあること。それだけで、もうすごいことだと思います。 […]

【20th】予想外から始まる

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの谷川一樹です。 MAMEHICOの20周年を迎えるにあたって、「自分なりのメッセージを書いてみよう」と思いました。とはいえ、MAMEHICOには簡単に説明しきれない魅力 […]

一緒にお店を育てる

みなさん、こんにちは。MAMEHICO神戸・御影、店長の妻・みゆきです。 最近、お店では「ちょこっとお手伝いさん」を募集していて、お客さまに30分ほどの軽いお手伝いをお願いしています。内容はさまざまで、おしぼりを畳んだり […]

【20th】一皿の上のカルチャー

MAMEHICOさん20周年おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。東京メンバーの岩本佳苗です。 渋谷に行く目的がマメヒコだったころが、私にとってのMAMEHICO第一章です。渋谷の奥のクラシックな扉の向こうに食 […]

【20th】偶然か必然か

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの梶原友里と申します。 私がMAMEHICOと出会ったのは、2020年の夏。ちょうど前職を辞めて、東京を離れようとしていた時期でした。引っ越しまで半年ほど時間があったので […]

ちいさなきっかけを

みなさん、ごきげんよう。MAMEHICOの日野です。 お店を続けていると、ほんとうにたくさんの出逢いがあります。一期一会と思いながら毎日お店を開けていますが、「あ!この間来てくださった方だな」と気づく瞬間があると、うれし […]

朝のしたくをご一緒に

こんにちは、MAMEHICO東京スタッフの飯塚友美です。 MAMEHICOの仕事は、特別なスキルよりも、日々の暮らしと地続きです。たとえば、朝いちばんにお湯を沸かし、豆をコトコト火にかけること。窓を開けて空気を入れ替え、 […]

【20th】蜃気楼のような場所

みなさま、こんにちは。MAMEHICO東京メンバーの深澤まどかと申します。 渋谷の公園通り、パルコのちょうど向かい側のビルの2階にあったカフエマメヒコ公園通り店は、通りを歩いているだけではその存在に気づかないお店でした。 […]