BLOG

ボクたちの、
伝えたいこと。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 季節のメニュー
  4. 【東京・神戸】梅を漬けました

【東京・神戸】梅を漬けました

こんにちは!
MAMEHICOスタッフのまえじまです。

先日、梅シロップを仕込みました!
福岡・糸島でお店を作っている関係で知り合った農家さんから梅を送ってもらったのですが、今年は不作だそうで、全店舗分は足りず。
東京二店舗では、糸島から届いた小ぶりの梅と、神奈川の市場で買って来た梅を漬けました。
神戸のお店は、地元の市場に並んでいた梅を漬けました。

MAMEHICOでは、青梅でやったり、追熟させた黄色い梅で仕込んだりしていますが、今年は追熟させたもので作りました。
やり方は至って簡単!
梅を洗って、なり口の黒い所を竹串で取り除き、あとはプスプスと刺していくだけ。
1人でやると途方もないこの作業も、みんなでおしゃべりしながらやるとあっという間。

数日経つと、水が上がってきて、1週間もすると、梅が被るほどのジュースが上がってきます。
さぁ、ここからが本番!
毎日、毎日、この梅ジュースを長いヘラのようなものでかき混ぜます。
瓶の下に残っているお砂糖を溶かすのと、発酵を防ぐためにこの作業が必要なのです。

店内で梅仕事をしていると、店内中に梅の香りがして、あちらこちらで、梅の話題が聞こえて来ました。
お客さんがこちらまで見に来て、お砂糖は2種類いれるのね、とか、そうやって層にすると芸術的ねーとか。私たちに話しかけてくれます。
そういうのって、なんかいいなぁと思ったりして。

毎日かき混ぜて、梅の美味しいエキスが出来ったらようやくメニューに登場です。
もうしばらくお待ちくださいね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事