蓬摘みに行ってきました!

こんにちは!
MAMEHICOのトモです。

昨日、蓬摘みへ行ってきました!
顔見知りのお客さんと何名で、今回は野川を歩きました。

遠足の途中。京都出身のお客さんが、こんな話をしてくれました。

「わたしの祖母はね、
蓬の季節になると、毎年山へ行ってね。

ゴミ袋くらいのサイズの袋いっぱいに、3袋。
ものすごい量、摘んできたのね。

着色料もない時代だから、
蓬もね、梅をつけるときもね、

色が濃いことが、彼女なりの美学だったみたいなの。

だから蓬餅は、濃いみどり。
梅は紫蘇の葉をどっさり入れて、赤を超えて、紫色だった(笑)

それだけ手間暇惜しまずに仕込んだ、ということが上等な証だったみたい。

お団子も、梅干しも、売ってない時代に育った人だからね。季節になると、自分でやるのは当たり前で。面倒とか、そんな感覚なかったんだと思う。

祖母がやっていたこと、今のわたしの生活の中で、やりたくても、なかなか出来ないなぁって、思う。」


たしかに、
現代の東京で一人暮らしをする私には。

ひとりで、自分のためだけに、
蓬や味噌や、梅など、、、
季節の仕事をするのはなかなか難しい。

だけど、こうやって、みんながいれば
蓬を摘みに行くことができる。 
(ひとりでは、途方もない…)

ほんの少しのお裾分けだけど。

昔の暮らしの中では当たり前にやっていた、手仕事ならではの味と香り。そんなものを届けられたらいいな…!